ミニ畳を作ろう


ミニ畳

花瓶や小物の飾り台となるミニ畳を作ってみましょう。



材料

畳表 畳ボード
(15mm厚)
縁&縁下紙 くぎ 布テープ
近くの畳屋さんで端切れをもらってきましょう
10mm 数十本
50mm位のもの8本くらい
布製粘着テープ

工具

カッター 千枚通し 定規 金づち はさみ
L型(大きい方) 最低1本は用意しましょう カッターを使うので厚めのものが安全 無ければ電池などで代用できます 力の入れやすいものがおすすめ





作り方

ボードを切る
畳ボードをカッターで目的のサイズに切断します 参照→
束ねた紙を1枚1枚切るように何回かに分けて切り進んで行きます。刃は必ず新品のものを使いましょう。
警告
カッターは取り扱いを誤るとけがをする恐れがあります。くれぐれもご注意下さい。
畳表を切る
畳表を畳ボードのサイズに合わせて切断します。 参照→
くぎで仮止め
畳ボードの上に畳表を置き仮止め用の釘を側面に刺します。
くぎで仮止め
畳表にしわが出来ないように軽く引っ張りながら反対側も仮止めして固定します。
框止め
裏返して10oの釘で3〜4p間隔で固定します。
框止め
仮止め釘を抜いて第一段階終了です。
縁の位置決め
縁を裏返しに置きその上に縁下紙を黒い面を下にしてセットします。参照→
平刺
10oの釘で2〜3p間隔で固定して行きます。 参照→
平刺 こんな感じになりましたか?
縁折り
千枚通しで縁下紙に「たにおり」の線を付けます。参照→
この時、千枚通しで縁下紙が切れてしまわないように少し寝かせ気味(30度から40度くらい)で力を加減しながら(弱すぎると折り返しにくくなる)ゆっくり行って下さい。
縁折り
縁下紙を「たにおり」線から折り返します。
縁折り
畳ボードを包み込む要領で、しっかりと折り曲げます。
縁折り
縁を縁下紙に添うようにして折り返します。
縁折り
縁下紙と同じように畳ボードを包み込む要領で、しっかりと折り曲げます。
縁折り 裏返しにして仮止めします。
返し止め
縁がしわにならない様に引っ張りながら10oの釘で固定してゆきます。
返し止め ここまでくれば、あと一歩
角
最大の難関??
千枚通しを使ってラッピングの要領で余分な縁を内側に折り込みます。

角
もう一度裏返して折り込んだ縁を釘で固定します。
角
反対側の縁も同じようにして取り付けます。
テープで仕上げ
釘が抜けないように布テープで貼り付けます。
完成 完成!
お疲れさまでした